
こんにちは!
今回は、英語力を高めたい、特に「英語を活かしたキャリア」に興味があるあなたにぴったりの一冊をご紹介します。
2025年。訪日外国人観光客がますます増え、海外との繋がりが当たり前になっていますよね。
「英語で日本の文化や魅力を伝えられたら、もっと仕事の幅が広がるのに」「副業で外国人観光客を案内してみたい」と、漠然とした思いを抱えている人も多いのではないでしょうか。
でも、「英語で日本文化をどう説明すればいいかわからない…」「TOEICの勉強はしてるけど、いざ話すとなると言葉が出てこない…」という悩み、きっとあなただけじゃないはずです。
そんな「英語で日本紹介」に挑戦したい人の背中を優しく押してくれるのが、今回ご紹介する『指名が途切れない通訳ガイドの英語で日本紹介アイデアブック』です。
この本は、単なる英会話フレーズ集ではありません。
日本の文化や歴史、観光地などを、相手に響くように「どう伝えるか」という視点から、具体的なアイデアと英語表現を教えてくれます。
今回は、この本がなぜAI時代に必須のスキルを身につけさせてくれるのか、その魅力を深掘りしてお伝えしますね。
なぜ「指名が途切れない」のか?
この本の最大の特徴は、著者である通訳ガイドの島崎秀定さんが、長年の経験で培った「相手の心を掴む」ためのノウハウが凝縮されている点です。
従来の英会話本は、決まったフレーズを覚えるものがほとんどですが、この本は違います。
「日本食レストラン」「お寺・神社」「日本の習慣」といったテーマごとに、単なる説明だけでなく、「なぜそうするのか?」という文化的背景を交えた解説が豊富に掲載されています。
例えば、「お箸」の説明一つとっても、その歴史やマナー、さらにはユニークな豆知識まで、相手が「もっと知りたい!」と思うような内容が盛りだくさん。
また、掲載されている英語表現も、そのまま使える実践的なものばかり。
「ただ英語を話せる」だけではなく、相手に「なるほど!」と思わせるような、一歩踏み込んだ表現を学ぶことができます。
この「文化的背景を伝える力」は、AIが苦手とする分野でもあり、まさに人間ならではの強みです。
AIが自動翻訳してくれる時代だからこそ、私たち人間は、言葉の裏にある「文化」や「心」を伝えることが、より重要になってくるでしょう。
英語学習を再スタートしたものの、モチベーションが続かないと感じている人には、ぜひこの「伝える楽しさ」を味わってほしいです。
こんなシーンで大活躍!
この本で身につく「英語で日本を紹介するスキル」は、あなたのキャリアや日常の様々な場面で役立ちます。
具体的な活用法をいくつかご紹介します。
【仕事で】
海外のクライアントや同僚をアテンドする際、「日本食について説明して」と言われて困ったことはありませんか?
この本があれば、寿司や天ぷらの説明だけでなく、「なぜ日本人は食事の前に『いただきます』と言うのか」といった文化的背景も、自信を持って英語で説明できます。
これは単なる英会話ではなく、相手との信頼関係を築くための、重要なコミュニケーションツールとなるでしょう。
【副業・キャリアアップに】
副業として、個人で通訳ガイドや日本語教師を始めたいと考えている方にも、この本は最高の教科書です。
自分が得意な分野(アニメ、食文化、歴史など)の知識を深め、それを英語でどう表現するか、具体的なアイデアが満載です。
この本を読んで準備を進めれば、TOEICの高得点だけでは得られない、「話せる」自信と、実際に「稼ぐ」ためのスキルが身につきます。
【TOEIC対策に】
TOEICのPart 7の読解問題では、日本の文化に関する文章が出題されることもあります。
この本で日本文化に関する語彙や表現を学ぶことで、読解スピードや理解度がアップする可能性があります。
また、TOEICの勉強に飽きた時の気分転換として、好きなテーマから読み進めるのもおすすめです。
こんな人にこそおすすめしたい一冊
この『指名が途切れない通訳ガイドの英語で日本紹介アイデアブック』は、特に以下のような方に心からおすすめしたいです。
- 
TOEIC高得点を持っているが、話すことに自信がない方 インプットした知識をアウトプットする具体的な方法を学べます。 
- 
英語を活かした副業やキャリアアップを目指したい方 「英語をどうやってお金にするか」という具体的なヒントとノウハウが詰まっています。 
- 
海外の友人や知人と、日本の魅力を共有したい方 より深く、面白く日本の文化を伝えられるようになり、コミュニケーションがさらに楽しくなります。 
- 
日本の文化や歴史に興味がある方 英語で日本のことを学ぶことで、改めて自国の文化の面白さを再発見できるでしょう。 
さいごに
この本を読んで、私は「英語は、単なるコミュニケーションツールではなく、文化を伝えるための『橋』だ」と改めて気づかされました。
AIがどんなに進化しても、心と心を通わせるコミュニケーションは、人間だからこそできることです。
この本は、そのための最高のヒントを与えてくれます。
TOEICの点数を上げるだけではない、本当に使える英語力を身につけて、2025年を新しい自分に生まれ変わるチャンスにしてみませんか?
あなたが最近始めた英語学習法は何ですか?
よければコメント欄で教えてください!
この記事が少しでも役に立ったと感じたら、
ぜひnoteやX(旧Twitter)でシェアしてくださいね。
<書籍情報>
- 
作品名:指名が途切れない通訳ガイドの英語で日本紹介アイデアブック 
- 
著者/編集:島崎 秀定 (著) 
- 
出版社:アルク 
- 
発売日:2020/4/28 
- 
ページ数:213ページ 
- 
ISBN-10:4757436211 
- 
ISBN-13:978-4757436213 

englishconversationcoaching.hatenablog.jp
englishconversationcoaching.hatenablog.jp
englishconversationcoaching.hatenablog.jp

![[音声DL付]指名が途切れない通訳ガイドの英語で日本紹介アイデアブック [音声DL付]指名が途切れない通訳ガイドの英語で日本紹介アイデアブック](https://m.media-amazon.com/images/I/517wxEljT8L._SL500_.jpg)
![指名が途切れない通訳ガイドの英語で日本紹介アイデアブック [ 島崎 秀定 ] 指名が途切れない通訳ガイドの英語で日本紹介アイデアブック [ 島崎 秀定 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6213/9784757436213.jpg?_ex=128x128)